機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

20

Nagoya.vim #2

暑いので Vim script を書こう

Organizing : c0hama

Hashtag :#nagoyavim
Registration info

参加枠1

100(Pay at the door)

FCFS
12/15

Description

Nagoya.vim #2

しばらく休止していた Nagoya.vim ですが、この度もくもく会として復活します。

目的

  • Vim script でなんか書く
  • なごやの Vim 使いと交流する

内容

ひたすらもくもく Vim に関する何かをします。 例えば、

  • Vim プラグインを作る
  • vimrc をいじってみる
  • 有名な Vim プラグインのソースを読んでみる
  • Vim に関する書籍を読む (そういえば最近 Vim スクリプトテクニックバイブルという本が発売されましたね)

なんか質問があれば答えられるかもしれません。

タイムテーブル

時間 内容
13:00 ~ 13:15 受付 (早く着いた人は会場設営手伝ってください)
13:15 ~ 13:30 イントロダクション、各自自己紹介と今日やることの宣言
13:30 ~ 16:00 各自もくもく(休憩とかは適宜)
16:00 ~ 16:15 成果発表、クロージング
16:15 ~ 16:30 お片づけ、撤収

※ LT とかしたい人いたら是非

参加費

100円 (会場代)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

c0hama

c0hama published Nagoya.vim #2.

08/25/2014 22:33

Nagoya.vim #2 を公開しました!

Group

Nagoya.vim

Number of events 3

Members 21

Ended

2014/09/20(Sat)

13:15
16:30

Registration Period
2014/08/25(Mon) 22:33 〜
2014/09/20(Sat) 16:30

Location

昭和生涯学習センター 第2和室

名古屋市昭和区石仏町1-48

Organizer

Attendees(12)

maeda_

maeda_

VIM初心者です。よろしくお願いします!

koara-local

koara-local

Nagoya.vim #2に参加を申し込みました!

aster_ism

aster_ism

Nagoya.vim #2に参加を申し込みました!

girigiribauer

girigiribauer

Nagoya.vim #2に参加を申し込みました!

sgur

sgur

Nagoya.vim #2に参加を申し込みました!

CD01

CD01

びむしょしんしゃです。よろしくおねがいます。

katono123

katono123

Nagoya.vim #2に参加を申し込みました!

gim_kondo

gim_kondo

Nagoya.vim #2に参加を申し込みました!

ドッグ

ドッグ

味噌カツ,ビムカツ

thinca

thinca

おいしいもの食べたいです

Attendees (12)

Canceled (3)